Blog&column
ブログ・コラム

不動産売却に必要な書類とは?

query_builder 2023/02/01
コラム
51
これから不動産売却を考えている方の中には、「わからないことだらけで不安」と感じている方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、不動産売却に必要な書類についてみていきましょう。

不動産売却時に必要な書類
一般的に不動産売却時に必要となる書類をご紹介します。
すぐに用意できないものもありますので、事前に確認しておきましょう。

土地・建物登記済証(権利証)または登記識別情報
・実印・印鑑証明書
不動産を誰かと共有している場合は、それぞれの実印が必要です。
印鑑証明書は、3ヶ月以内に発行したものとなります。

・固定資産税・都市計画税納税通知書
こちらは、最も新しいものが必要となります。

・パンフレット・管理規約・管理組合総会議事録など(マンションなどの場合)
こちらは、マンションなどを売却する場合に必要です。

・建築確認通知書・検査済証
・測量図・建物図面・建築協定書など
・物件状況等報告書
・設備表
・印紙、または印紙代
印紙代は、売却価格により変動します。

・本人確認書類
運転免許証、パスポート、各種健康保険証などとなります。

・仲介手数料

▼物件の引き渡しの際に必要なもの
物件の引き渡しの際には、以下のような書類などが必要です。

・銀行口座書類など
売却の代金の振込のため、通帳や通帳印などが必要です。

・抵当権等抹消書類
・住民票
3ヶ月以内に取得したものが必要です。

・鍵
・仲介手数料の残金

▼まとめ
不動産の売却時に必要な書類はたくさんあります。
少しずつ計画的に用意するようにしましょう。
不動産売却は、そう何度も経験することではないので不安に思う方が多いのではないでしょうか。
当社では、不動産のスペシャリストが丁寧にサポートいたします。
どんなことでもお気軽にご相談ください。

NEW

  • 相続本舗の動画が出来ました

    query_builder 2021/08/11
  • 物件を賃貸経営するメリットは?

    query_builder 2023/06/01
  • 不動産売買にかかる税金の種類

    query_builder 2023/05/03
  • 不動産売買の手付金の相場は?

    query_builder 2023/04/05
  • 不動産売却に確定申告は必要?

    query_builder 2023/03/03

CATEGORY

ARCHIVE