内覧に向けてチェックリストを作成しましょう
住宅やマンションの購入にあたって内覧がおこなわれますが、具体的に何をチェックしたらよいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、内覧に向けて用意しておきたい、「チェックリスト」について見ていきたいと思います。
▼内覧に向けてチェックリストを作成しよう
新築を購入する方にとって、住宅・マンションの内覧というのは、設計図通りに作られているか、設備に問題はないかなどの確認をおこなう場面になります。
内覧に備え、最低限確認しておかなければならない項目をまとめたチェックリストを作成し、見落としがないようにしましょう。
■チェックリスト作りのポイント
チェックリストを作成する際は「全体的にチェックする項目」と「部屋ごとチェックする項目」を分けて作るのがオススメです。
【全体的にチェックする項目】
建物の寸法や間取り、設備の内容が契約通りに仕上がっているかを、図面を見ながらチェックしましょう。
【部屋ごとにチェックする項目】
・外構(外壁・屋根・ポスト・カーポート・ウッドデッキなど)
・玄関
・リビング
・キッチン
・浴室
・脱衣場
・トイレ
・廊下
・ベランダなど
各部屋のクロスや床材、照明やコンセントの位置などが、注文した内容と合っているか、汚れ・キズがついていないかをしっかりと確認しましょう。
▼まとめ
新築の住宅やマンションを内覧する時は、オリジナルのチェックリストを作成し、見落としがないようしっかりと確認しましょう。
有限会社ウエル総合企画では、糟屋郡を中心にお客様の貴重な資産である土地や建物の仲介をおこなっております。
マイホームの買い替えに向けて、現在住んでいる住宅の売却をお考えであれば、お気軽にご相談ください。